幾世代を経て伝わってきた日本の伝統文化のように、千年後でも時代に即した面白いマンガが読むことができるような世界を維持、そして発展していくために、今できることは何があるのか考えたりしていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1日なにもせず過ごした気がして、早めに夕食をすませてまんだらけに行くことにした。
道が結構混んでいて、到着したのは7時過ぎ。2階に上がると通路両側にダンボール箱入り古雑誌が・・・丁度197x年代のりぼんとかマーガレットが沢山でしばらく楽しみました。
りぼんデラックスを2冊各210円とまんが劇画ゼミ5巻630円を購入。
ぐるっとまわってセカンドハンドへ、棚にウルトラセブンは見当たらず、しかしおいちゃんが欲しがっていたKCアラーくんが2冊ならんでいるので安い方でも買うか~と思い手に取ってみると、背表紙の1000と2500に見えた値段は実は10000と25000でした買えません。
結局水ヌレの河童膏500円を買いました。昔は双葉社もコンビニ本風の装丁で出してたんですね。
でも背が美しくないし、きっと幻藏さんは欲しがらないかも・・・。
おあとは祥伝社の新・大いなる野生100円が安かったので買ってみる。最後に愛蔵版ぶきみな5週間(初版)1000円は愛蔵版モジャ公も欲しかったのでどっちにするか迷った末の購入です。中公愛蔵版のモジャ公は収録数が1番多いということなので、いつか手に入れたいですよ。
まあ読むだけでもいいんですけどね(笑)
道が結構混んでいて、到着したのは7時過ぎ。2階に上がると通路両側にダンボール箱入り古雑誌が・・・丁度197x年代のりぼんとかマーガレットが沢山でしばらく楽しみました。
りぼんデラックスを2冊各210円とまんが劇画ゼミ5巻630円を購入。
ぐるっとまわってセカンドハンドへ、棚にウルトラセブンは見当たらず、しかしおいちゃんが欲しがっていたKCアラーくんが2冊ならんでいるので安い方でも買うか~と思い手に取ってみると、背表紙の1000と2500に見えた値段は実は10000と25000でした買えません。
結局水ヌレの河童膏500円を買いました。昔は双葉社もコンビニ本風の装丁で出してたんですね。
でも背が美しくないし、きっと幻藏さんは欲しがらないかも・・・。
おあとは祥伝社の新・大いなる野生100円が安かったので買ってみる。最後に愛蔵版ぶきみな5週間(初版)1000円は愛蔵版モジャ公も欲しかったのでどっちにするか迷った末の購入です。中公愛蔵版のモジャ公は収録数が1番多いということなので、いつか手に入れたいですよ。
まあ読むだけでもいいんですけどね(笑)
PR
●●● COMMENT ROOM ●●●
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/16 天TEN]
[08/21 ギャラット]
[08/21 天沼 俊]
[07/26 天沼 俊]
[06/15 kirica]
最新記事
(04/08)
(04/01)
(03/17)
(01/06)
(03/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GARRET
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/26)
(06/26)
(06/28)
(07/01)
(07/08)
アクセス解析
フリーエリア