幾世代を経て伝わってきた日本の伝統文化のように、千年後でも時代に即した面白いマンガが読むことができるような世界を維持、そして発展していくために、今できることは何があるのか考えたりしていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「メモリーバンク」と記名された記事が、マンガの単行本の後ろに付いていることがたまにありました。
たとえば大都社の横山光輝作品「ダイモス(後期版)」にです。
当時としては、マニアックな内容を取り上げたり、知らなかった情報があったりして、読んでいて記憶に残る内容のものだったので「メモリーバンク」の名前を記憶していたのですが、気が向いたのでちょっと検索してみたが、パソコン用語に似ているので適当なものがみつかりませんでした。
しかしこの度、横山光輝プレミアムマガジンの4号に関連記事が掲載されていました。
元・秋田書店の方が立ち上げた編集プロダクションということでした。
たとえば大都社の横山光輝作品「ダイモス(後期版)」にです。
当時としては、マニアックな内容を取り上げたり、知らなかった情報があったりして、読んでいて記憶に残る内容のものだったので「メモリーバンク」の名前を記憶していたのですが、気が向いたのでちょっと検索してみたが、パソコン用語に似ているので適当なものがみつかりませんでした。
しかしこの度、横山光輝プレミアムマガジンの4号に関連記事が掲載されていました。
元・秋田書店の方が立ち上げた編集プロダクションということでした。
PR
●●● COMMENT ROOM ●●●
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/16 天TEN]
[08/21 ギャラット]
[08/21 天沼 俊]
[07/26 天沼 俊]
[06/15 kirica]
最新記事
(04/08)
(04/01)
(03/17)
(01/06)
(03/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GARRET
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/26)
(06/26)
(06/28)
(07/01)
(07/08)
アクセス解析
フリーエリア